Liz Blog 2

2005/09/29

涙の質

      アスパラガス 撮影2005/09/29 
久し振りに自転車で出掛けた先は眼科医院です。涙は出るのにまばたきするにも渋いし、すっきりしない状態が続いていました。パソコンに向かうのを控えても改善されませんから受診したのですが、涙の質が変わってきたため・・・というのが診断結果。 先生はやわらかい表現をされますけれど、要するに加齢病と解釈してユーウツになりました。帰宅して庭隅に立ちましたら、アスパラガスの実が一粒一粒はっきり見えます。 この分なら余り気にせず、いただいた目薬(質のいい涙?)をさして今夜もパソコン遊びを少しばかりするつもりです。

2005/09/28

馴染客アサギマダラと新発見

     アサギマダラ 撮影2005/09/28
9月16日に初めてアリズの庭にやってきた彼女(彼?)を撮影してブログに載せましたが、その後もときどき姿を見せます。どうも秘密の食事場所になっているようです。 だんだん馴れてきたのか、カメラを向けても前のように慌てて飛び立ちません。 滞在時間はほんの数分か長くても20分ぐらいですが、今日はたまたま見えたお客さまと庭へ出たときに舞い降りてくれました。 例により削除したファイルはたくさんありますけれど、この1枚で新しい発見をしました。 羽模様の白い部分は何と〔曇りガラス〕でした! 写真クリックして拡大しますと、フジバカマの影が見えます。 来年からフジバカマを増やすことにしましょう。

2005/09/27

玄関番のシシトウ

都合で早めに収穫したシシトウが20日後の今日は全部きれいな赤になっています。 
冗談に魔よけ・玄関番として吊り下げるのですが、いつもは青い実がほとんどない状態で収穫しましたから、今年はどうなるか気にしていました。
 撮影2005/09/08
    2005/09/27

2005/09/26

紅葉のホームページ


そろそろ「もみじだより」が気になる季節になりました。
今までの紅葉ファイルを拾い出してホームページを作るつもりで作業を始めましたが、なかなか捗りません。アリと相談しながら使えそうな写真を探しているところです。 何とか今月中にUPしたいと思いますので、「アリズの家」を覗いてみてください。

ところで、このブログに写真表示できなくなってしまいました。 画像アップロード・・・〔完了〕まで順調なのに肝腎の画像が表示されません。 念のため昨日のブログに使ったファイルを試したのですが、やはり駄目でした。 しばらく前のトラブルは、放っておきましたのに後日直っていましたから、今回もそれを期待してあせらないことにしましょうか。  (9月26日)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1日経て再び操作しましたら・・・・・表示できました。 ホームページ用の1枚です。毎年出掛ける場所ですが、この年は殊に見事でした。 紅葉しないまま葉落ちする年もあります。(9月27日)
  撮影2001/10/14

2005/09/25

秋は来ぬ

          あざみ池 一ノ瀬牧場 撮影2005/09/20
牧場の中の小路をじぐざぐにゆっくり歩きました。 道から少し入った〔あざみ池〕を1週しましたが、静かな水面に映る木々はかすかに色づいてきたように感じました。この秋の紅葉はどうでしょうか。

ここ数日、ブログの写真は撮り溜めたものを載せています。それまでは頑張ってその日撮った新鮮ファイルを使いましたのに・・・。  
                  

2005/09/24

敬老の日に・・・・・

          トウヤクリンドウ・チングルマ(花後)   
            撮影 2005/09/19  乗鞍岳畳平            
自家用車で畳平まで行かれなくなり足遠のいていましたが、初めてシャトルバスに乗りました。 花の季節が過ぎ紅葉には早い端境期でも、トウヤクリンドウくらいは咲いているかという程度の思いでしたけれど、結構まだ咲き残りの花を見つけました。コマクサ・イワギキョウ・ミヤマアキノキリンソウ・ウメバチソウなどがポツンポツンと・・・。 ときどき霧にまかれる中を富士見岳登山口あたりまで歩きました。これがアリズの「敬老の日」です。

2005/09/23

オヤマボクチ(雄山火口)


呪文のようにオヤマボクチと覚えていたのですが、インターネットで検索してみましたら、名前の由来を始め、利用方法まで載せてあるホームページが何件もありました。手元の図鑑にはない内容を興味深く読み、改めて感心しているところです。 

オヤマボクチ 
遅咲きの花一つだけ見つけました。
撮影2005/09/20  乗鞍一ノ瀬牧場

2005/09/22

乗鞍岳の朝焼け

           乗鞍高原より乗鞍岳を望む 
                 撮影2005/09/20 5:38
馴染みの乗鞍岳ですが、朝焼けを見たのは初めてです。
紅色に染まるのはわずかの時間。 いいところ数分でしょうか。
早起きは「三文の得」以上の収穫でした。

2005/09/20

ムベ(郁子)の実

森林組合の展示会で小さな苗木を求めました。 暖地の山野に自生するアケビの仲間ということでした が、鉢で育てるのも面倒ですから露地植えしました。 以来10年、花は咲けども・・・・・のこの木に実がつきました。 たった一つですが、どんな熟れ方をするのか見守っているところです。 虫のかじり跡があるので、もしかして美味しいのでは?  鶏卵の大きさです。

2005/09/18

名月?


                撮影 2005/09/18 21:30
雲が多くてなかなか満月にならず、何回も2階のベランダに行ってみました。たまたま顔を出していると何枚か撮り、をくりかえしたのですが、ぜーんぶどこか不自然にふくらんだ月になっています。それで、この夏買い換えたカメラを初めて三脚に取り付け、ベランダに据えました。ベランダ行きは交代ですから、アリ・リズ・どちらがシャッターを押したのかわかりませんけれど、ウサギのいないもやもや月が撮れていました。 今空を見上げましたら、何と雲なし! きれいに輝いてウサギも見える名月です。もう撮り直す元気はありません。 もっとも我が家のデジカメでは、どうやっても兎は無理でしょうし・・・。

今日2回目の投稿になりました。 これは明日の分です。

ススキ(薄) 名月は?



急に思い立ち、近郊のマレットゴルフ場へ出掛けました。ほんの少し打っただけで山道を散策したのですが、昼どき故か休日なのに人影がありません。例によりオムスビの昼食を済ませて帰宅しました。

今夜の中秋の名月は期待できそうですね。 子供たちとお団子を作り、庭のススキを飾ったことを思い出します。  山道際にあったススキの大株を逆光で撮ってみました。 この絵には月よりオバケの方が似合いそうです。クリックして大きくしてみると、何か不気味にせまってきませんか?   撮影2005/09/18

2005/09/17

カマキリの抜け殻

              撮影2005・09・16
コウヤマキの葉にあるのを見つけました。 細く長い足の先まできれいに残っていますが、どうやって抜け出したのでしょう。 脱皮したカマキリはどこへ行ったのでしょう。 庭で見たことがありません。

2005/09/16

珍客アサギマダラ



    アサギマダラとフジバカマ 撮影2005/09/16午後2時

庭にアサギマダラが・・・・・!!  アリに呼び立てられて急ぎ外へ出ました。 姿を見て感激! 1ヶ月前 美ヶ原で群れに出会いましたが、まさか我が家の庭で見ることができるとは思ってもいませんでした。 お気に入りのヒヨドリバナとよく似ているフジバカマに惹かれて、渡りの途中舞い降りたのか、それとも迷子?  飛び去るまで5分ほど二人とも夢中でシャッターを切りましたが、ほとんどピンボケです。偶然撮れていた2枚を少し加工しました。 ・・・・・何かいいことあるような・・・・・

2005/09/15

フジバカマ(藤袴)

           フジバカマ 撮影 050915
丁度見ごろになりました。 蕾が少しある状態がいいと思います。ほのかな、とてもいい香り。これを欲しがっていたのを伝え聞いて、遠い南国土佐から苗を送ってくださった方に感謝しています。この寒地でもしっかり根付いて株が増えました。 秋の七草の中では遅く咲きます。

今日は涼しくて秋の訪れを感じます。日中から虫の声が絶えません。 簾を半分片付けました。

2005/09/14

大根の双葉

             大根   2005・9・14 夕 撮影
タネを蒔いてから3日目です。 朝は見えなかったのに、夕方きれいに芽を出していました。お盆過ぎたら漬物用の大根・野沢菜のタネ蒔き、と覚えてはいるのですが、昔のような漬物をしない・暑い・菜園の段取りが間に合わない・・・・いろいろ言い訳をして種蒔きが遅れてしまいました。 モノにならなくても、少しばかりでも、庭先に青菜があるのは楽しみです。